意味解析まで面倒みるパーサジェネレータ

日頃から「パーサジェネレータは使えない.構文解析しかしてくれなくて,意味解析はサポートしてくれないから」とぼやいていたが,ちゃんと意味解析も考慮したパーサジェネレータ(というかコンパイラジェネレータ)もあるみたいだ.1982年から.

A semantics-directed compiler generator
Lawrence Paulson

Annual Symposium on Principles of Programming Languages archive
Proceedings of the 9th ACM SIGPLAN-SIGACT symposium on Principles of programming languages

env: name->type とか出てきているから,型の解決も真面目にやっているっぽい

ってこういう仕組みが現代のパーサジェネレータにないのなぜ?